人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一過性サンタ祭り 後の祭り

クリスマスに予定?ありませぬ。
年末に備えてヒートテック衣類の買いだめにでも出かけようとしていたその時、
ふとカーコマスレを覗くとサンタがなんだかんだと賑わっている。

一過性サンタ祭り 後の祭り_c0353365_00362578.jpg
クリスマス限定で能力が変わったサンタが環境を席巻しているらしい。
相手に送ったロックドラゴンを海賊子分で回収したり、
溶岩魔人を出してコロポして溶岩してサンタでまた溶岩を呼ぶデッキなどが主流だった模様。

最初にカードを見たときの印象は何か大雑把な効果だなあ…程度のもの。
しかし使ってみると、今まで待機所に置きにくかったカードを素早く出せることにより、今までになかった戦術が試せる新しい境地のカードであることに気付く。

…新しい戦術の最適解がロクドラでのロックやら、イニあり側がイフリート出して殴るだけだったのかもしれないが。戦闘能力的な面でファッティ呼び出しが主だった面はあれど、カーコマの醍醐味である読み合い、スカし合いからはそう離れていないカードだった気がした。

読み合いをしすぎて風邪気味の頭がフットーしそうになった対戦をリプレイに上げた。
よろしければゲームの方でご覧ください。

自分はそこまで模索しきれなかったが、イニなしで初手サンタを使った後のフォローとして、カメレオンで補助して殴りあいに勝つ、または原住民やステゴに繋ぐ戦法もあり、かなり厄介だった。
一過性サンタ祭り 後の祭り_c0353365_01232910.jpg
自分の最終デッキはこんな感じ。25日が終わる前に1700越えられてちょっと満足。
初めに思いついたデッキがldna9さんのものとおおよそ同じで、そこからサンタの使用感を探るうちに、ukaiさんあたりの青黒サモナーサモナー抜き、といった体で落ち着いた。
基本はイニありで強いファッティを呼んで、相手に送ったファッティはビホルダーとソーサラーで処理しつつ、ライフ有利ができたらサンタでカオドラなり溶岩なりを呼んで〆る。
デッキは並でも、サンタの運用と青の万能性で対応幅が広い(気がする)のが強み。
相手のサンタへのフォロー次第で、まるで訳がわからない試合運びになって楽しめた。

一過性サンタ祭り 後の祭り_c0353365_01335512.jpg
サンタでの溶岩呼びで確実な勝利を取りに来た相手に、唯一手のプリンセスが刺さった所。
コロポ溶岩の対策考えるのが間に合わなくて、この試合以外はまったく勝てなかったけどね…


よく見かけたカードまとめ。
ロクドラ、魔界樹、ケンタリ、デーモンあたりは鉄板として、
世界樹、イフリート、黒ドラ、苔男などやはりファッティ系統が目立った。
個人的には青が多かったことに加え、相手に行った分の処理も楽な、赤緑ゴーレムたちも使いやすかったと思うが、どうでしょうね。

ではでは、来年の更新を心待ちにしつつ。コマンダーの皆さんよいお年を。

# by ruxui | 2015-12-26 01:55  

征服王と赤単は一応レート1800取れるみたい

どうも、ランキングの上の方に行くと3日に1戦しかプレイしないチキンプレイヤー、ルゥイです。スーパーお久しぶりです。約5ヶ月ぶり。
ところで、3日に1戦しかしないプレイヤーのことを、昔はランキングから名前が消えたり現れたりする様子から「3日幽霊」と呼んだそうな。幽霊好きな自分にぴったり!ブログは3日どころでなく放置してたけど、ネタがなかったからしょうがないよね!

※今回は記事というより日記っぽい内容です。もともと備忘録って日記みたいな意味だから原点回帰とは言えるけど、全部読んでも特に何も得られないかもしれないので、高レート達成したデッキの画像だけ眺めて終わるのもアリ。



少し前に、2chのカーコマスレで赤単は強いのか弱いのかという話になった。
近頃の赤単に強い印象がないというか、最近の赤単の印象自体なかった。赤単で結果を出しているデッキとしては、ドラゴンやデーモン込み込みでライフを奪うデッキがある。また、自分と平行して他の人が現環境の赤単溶岩魔人デッキで結果を出していた。個人的に溶岩魔人とか竜使いとか好きなカードじゃないので、結果的に別なアプローチである、ゴブリンで組むことになった。
ゴブリンなんて有名どころも間違いなく結果出してるはずだけど、過去記事をあちらこちらであさっても赤単ゴブリンは見つからなかったし、今の環境で使って強いのかも見たかったし、自分自身ゴブリンデッキに取り組んだことがあまりなかったからね。

征服王と赤単は一応レート1800取れるみたい_c0353365_21335991.jpg
出来たデッキがこれ。最高レートは1819。
ゴブリンと赤単というオーソドックスな組み合わせの結果、目新しい要素も何もない、それこそ3年前くらい前には誰かが組んでそうなデッキになった。新カードも効果変更カードも何も入っていない。

まあ純粋に赤単で勝率が取りたかっただけだから、遊びが少ないのはしょうがない。そう納得させてレートで回したらデッキ組んで数時間でレート1730が達成できて、とりあえずの目標は達成。(10月の頭あたりの頃)
とはいえ赤単が強い!と言い切れるレートでもなく、ランキング1位でもなかった。かといって更なる高レートを目指すほどやる気もなかったので、そこから3日経ってランキングから消えては1戦やる、超スローなレート上昇をしていった。

その後15連勝くらいしてレート1800達成。それから少し負けたけど8割以上の勝率が取れてたっぽい。ただ、たまたま相性のいい相手に当たり続けていた可能性も否めず…速攻で殴るしか脳がないデッキだから、弱点ももろにいくつもあるわけで…このデッキ使ったからといってまるで勝てない可能性は割りと高いと言わざるを得ない…強み弱みがどこなのかはやる気がないから書くのパスするけど…記事の意味ねーな…

まったく書かないのも見に来てくれた人に申し訳ないので、使用感の一部だけでも。

赤単は征服王と火竜が主なリセットカードで、相手からすればそれら一枚でも見えた時点である程度何が使われそうかもわかってしまう。ライフで先行していてもサメや森神みたいなエンドカードを入れていない分、安心して最後の一点を取りづらい部分は解消されなかった。赤単では普通は溶岩魔人がその役割を担うんだろうけど、なんかアレ好きなカードじゃないからパスした結果、L5バックに征服王くらいしか決め手のないデッキになってしまった。それもイニなし騎兵やケルベとか弱点ありすぎ問題なわけで。読みと運と気合で押し切るしかない感じになった。地獄蝶幽霊の項でもそんなこと書いた気がするな。そんなデッキばっか。


今回の結論は赤単と征服王は強いのかよくわからないけど一応レート1800は取れた!

そのうちこの記事も画像込みで見やすいように加筆修正するかもしれない!

# by ruxui | 2015-12-06 22:21  

人魚へーちょ

人魚へーちょ_c0353365_20302136.jpg
人魚兵長がせっかく効果変わったし、人が使ってるの見て使いたくなった…ということで人魚兵長デッキ。

最高レートは1728まで行けましたが、正直できることが少ないデッキ組みになったのでデッキ相性が悪ければすぐ詰み、即ランキング外まで落ちました。レートは水物とは言え、こんなクソカードでランキング1位まであと1勝にまで迫ったことが驚き

運び屋(or輸送兵で運び屋出し)→漁師で兵長引き→兵長と運び屋入れ替え、で連続してライフ2点取れる動きがちょっとだけ強い。3ターン目に出てくる人魚兵長の4/5のステータスは、L3や煙から出てくるオルトロスや人面樹なんかのL4、ワー象から出てくる象なんかには好相性でした。
人魚へーちょ_c0353365_19034575.jpg
L3やL4を相手にするのなら、ネクロなんかに備えて出来れば兵長を2枚以上持っておくのがベスト。オルトロスネクロ連打に合わせての兵長3連打とかできると少し楽しい。
まだ人魚兵長は警戒される手に入ってないみたいなので、奇襲は成功しやすいかも。(まあ対戦相手からすればバレバレの見え見えだったが、男にはだめだとわかっていてもやらねばならぬ時がある、といった状況だったのかもしれませんが)

ただ、それ以上のサイズには太刀打ちできませんでした。5/5以上が出てきただけでめんどくさくてしょうがない。お祈り人魚メイジくらいしかすることがない。緑のクマなんかの3/5勢もつらくはないけど兵長がイニなしで勝てないので微妙。


ライフ2点取ってからサメとか騎兵を使って最後のシメに持っていくのが基本の流れ。兵長は安く出せるL4なので、アイスドラゴンが少しだけ出しやすい。殴るしか脳がないこのデッキではアイスドラゴンの決定力は貴重でしたが、相手もシメではマジシャンやら死神やら撃ってくるのでレベルが揃っても決まらないことは多々ありました。

他にはソーサレスの攻撃力+が2になったおかげで、相手のデカブツの除去時に相手の補助がなければ自分のクリーチャー強化で戦闘勝利もできる、みたいなシーンが増えたのが意外と便利でした。ケルベは攻撃力を待機所から補助するカードがないとやはり微妙です。序~中盤から出せるほど速攻デッキでもなく、終盤は待機所有利が作れなかったので、ただの3/3先攻になるシーンがちらほら。
他の人の助言で弩兵なんかも入れましたが、使い慣れないのと読まれそうなのとで、結局サメの支援つきで弩兵をそのまま戦場に出して殴ってばかりいました。



兵長使ってみた感想は、あまり面白いカードではないかなあ…といったところ。
兵長が出しやすいだけでバランスがちぐはぐなデッキ組みになったせいでもあります…が兵長自体の戦闘力はそこそこある模様です。
今回のデッキでは運び屋の効果を次ターンに輸送兵で出したいカードを仕込むか、漁師で捨ててもいいカードを押し込むか、くらいにか使えなかったので、もっと運び屋を活かせる兵長デッキにしたほうが可能性あるし楽しいかも。

# by ruxui | 2015-06-15 21:08 | 青赤  

赤ゴーレムで力石ブンブン!

赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_11590764.jpg
攻撃力こそパワー!ということで、今回は力石・赤ゴーレムデッキです。

ver0.49で赤ゴーレムの攻撃力が+1されたことにより力石が使いやすくなりました。
元々はスレに貼られた赤ゴーレムデッキを見て惚れ込んだのですが、いじってもこれが意外とというか予想通りというか勝てない。元のデッキが一番安定しそうなくらい。
赤単で赤ゴーレムのL4を活かして征服王で連勝を狙ったり、赤緑で仙人マントを付けてより確実な勝利を目指してみたり、赤黒にしてみたりもしたのですが、デッキ組みが悪いせいか行けて1650止まり。
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_23323135.jpg
今回組んだ赤青でのデッキも、組んで2時間とちょっとで1580から1700を超えただけなので、デッキの実力というよりは時間帯にマッチしていただけかもしれない。
とはいえ物珍しいデッキで1700を超えられたら積極的に記事にしていくスタイルなのでまとめてしまいます。更新後のカード修正はもうしばらくはないと思いますが、赤ゴ力石が理不尽との声が高まれば弱体化されて記事がおじゃんになりかねませんからね。

さて、前置きはこれくらいにして、デッキ紹介です。
基本というか最善の動きは、1ターン目尖兵使用、2ターン目力石設置と尖兵戦場出しでの戦闘勝利、3ターン目赤ゴーレム使用と戦場スルー、4ターン目赤ゴーレム戦場出しと力石設置で戦闘勝利に加えて力石効果でライフ2点追加ダメージを与え、4ターンで勝負を決めます。赤ゴーレムの攻撃力8を尖兵と力石で2上昇させ、力石発動条件の攻撃力10を満たすわけですね。魔力使用1→0→4→0の華麗な動き。
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_21112901.jpg
1ターン目の尖兵出しと4ターン目の力石出しは輸送兵で代用できます。特に、1ターン目に輸送兵で尖兵が出せて次ターンに力石が置けた場合、待機が3枚並んだ上で魔力が4残り、ケルベロスもにらんだ展開に出来てベスト。

この流れで一番ネックだったのが2ターン目にL1がお見合いして尖兵が負ける場合。
青にしてウミガメを採用したらだいぶ良くなりました。
ウミガメは以前輸送兵が暴れていたときに3積みしていたほど好きなカード。
そのせいか青のカードの中で採用履歴が一番高くなっていたり。

ただ、そう毎度毎度力石が待機に二枚そろって4ターン勝利できるわけでもないので、赤ゴーレムで連戦する場合や、もつれ合った展開での決め手も考えなければならなくなります。一度目の戦闘勝利はともかく、二度目の戦闘では相手も赤のカードで対抗してきたりしてキツいので、試しにクラーケンも追加。どちらかといえば相手の厄介な効果を奪えることのほうが便利ですが、そこそこ赤ゴーレムの効果を渡す運用でも活躍しています。このデッキで力石を投げて勝利していると、赤単で向かってくる人もちらほらいるので、赤のカード対策は欠かせません。

他にメタを張られてしまうデッキは、待機効果を潰してくるケンタリデッキなどです。
こちらは素の赤ゴーレムでも戦闘勝利は容易く、ケルベロスがそれなりに刺さるので、ギリギリ五分五分か微不利といった所。ケンタリの新しい相棒になったワーライオンは気合で避けましょう。

赤ゴーレムはその高攻撃力と不動で、青の補助カード群や緑単の後攻ファッティ勢にはめっぽう強い。苦渋をなめさせられてきたデッキ相手に力石ブンブンで勝ててしまうので、このデッキで戦っていると頭が悪くなりそう。実際、安定策より力石コンボ優先で動いてしまう所もあります。
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_18081094.jpg
時には力石→力石→赤ゴーレム→力石の頭悪い展開でライフ4点持って行くことも。
この画像の場合、山札20枚なら輸送兵で残り一枚の力石を25%で引けるので、即勝利できるなら悪くないギャンブル。

力石コンボ以外の流れのときはケルベロスが大活躍します。力石が魔力0で出せることに加えて攻撃力+1も付いたので、怪火を入れていたときより使いやすい。
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_19093063.jpg
力石と尖兵の強化で5/3になったケルベがオルトロス1体目を5/1になって倒し、
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_19124626.jpg
ゴブリンメイジで1/5になって2体目のオルトロスを倒す!力石あっての2枚抜きです。
(結果的には人魚メイジでも事足りていましたが…。)
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_19403850.jpg
カニナーガで朱雀が奪われることを見越しての仙人ケルベ付与!などにもケルベは使えます。ナーガが朱雀を殴り倒すってすごく変な感じ…
赤ゴーレムで力石ブンブン!_c0353365_20184947.jpg
ほかには力石ミラーなんていう奇妙な試合もありました。最後のケンタ使用まで被って頭がおかしくなりそう。


ハイランダーは早々にトップメタになって粛清されてしまいましたが、力石赤ゴーレムはまだまだ研究の余地があるっぽいので、もうしばらくは楽しめそうです。
ではでは。


7/23追記
結構いつ使っても1700超えてランキング左に行ける実力はあるようです。
地獄蝶幽霊といい、短時間の殴り合いで決着するデッキは楽でいい…
もつれにもつれて長期戦で勝敗を決するのも燃えるけど、面倒なのは疲れるしね…

# by ruxui | 2015-06-02 20:13 | 青赤  

ハイランダーでランキング1位達成!

更新から数日経ちまして、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分はあれやこれやと新カードや効果変更カードに浮気していました。
レート1600行けるか行けないかの駄デッキの山が出来て…デッキ枠が足りない!
hozoさんデッキ枠100下さい!



今回はその中でなかなかのデッキができたのでご報告。
初日に触ったときにも安定性の高さを感じていた、ハイランダーデッキです。
ハイランダーでランキング1位達成!_c0353365_23042746.jpg
青緑の後攻系主体で作成。悪、さんの記事で紹介された漁師バクテリアを参考にしています。使用者が何人もレート1800を達成したデッキですからね。その実力は折り紙つきです。

自分のデッキはただの後攻補助でバクテリア無しですが、L1後攻からの補助の動きは強く、早々に1700超え&ランキングトップを達成してくれました。
ハイランダーでランキング1位達成!_c0353365_23070116.jpg
レート1550スタートで20戦弱で到達。試行数が少ないのでまだまだ改善の余地アリ。


以降、デッキ構成と回しかたについて。
初手候補は基本L1。ベストではありませんが、L2や煙からのアンコウや人面樹も初手です。他に、ハイランダーの特権と言える初手がスキュラ。ハイランダーの効果で手札枚数が相手より多い状態から始まるので、ほぼ間違いなく魔力&手札ロックから始められます。
ハイランダーでランキング1位達成!_c0353365_15395828.jpg
魔力ロックによって相手の補助と後続を断てるのは強い。
画像は煙を初手に使っていますが、1枚使っても後攻ならまだ手札枚数は上です。
スキュラは中盤のアタッカー兼、次ターンを見すえた補助として使っても便利。


また、ハイランダーで手札が増えたことにより、初手で引くためにデッキに必要なアタッカーの枚数が少なめに抑えられるようになっています。
1ターン目のL1スタートを考えると、6枚入れると先攻86.9%、後攻90.8%でかなり安定します。今のデッキだとマジロ・ハエトリ・サンタ・漁師・イソギン・プリンセスで6枚。ただ、イソやプリは初手にはもったいない上、L1との対面時は勝てるとも限らないので、オトシゴなんかを入れてみてもいいかも。

こうして見てみると、L1初手だけで確率上は十分なので、海賊子分などは要らないのだろうか。勝利効果がアタッカーとして優秀なので気に入ってはいるんですが。ただ、実際にはイソギン初手とかめったにやらないので、L2初手もあるに越したことはないのかもしれない。


デッキ組みの上で個性を出した所は、複数枚積めないのに煙を2枚入れたところと、仙人を採用したあたりです。煙→アンコウor人面樹や、初手以降の煙によって補助を打つ魔力を確保したりすることでデッキの動きが滑らかになって回りやすくなります。ハイランダーに煙がいいかも?という他の人の話を聞いて入れたんですけどね。
仙人は直前のデッキで新種に緑ゴーレムつけて遊んでいた時のなごりです。自クリーチャーが緑で相手クリーチャーが緑以外の時、不動を付けた上で戦闘に勝利できます。

ハイランダーでランキング1位達成!_c0353365_20193951.jpg
ハエトリに仙人ゴーレムしてスカドラを殴り倒すところ。相手がカブトガニを付けずこちらの戦場にスカドラが来ていれば、不動を付けることでスカドラゲット出来たのに!

他の仙人のコスト候補は踊り子です。中盤以降、相手の補助に仙人がステータスで勝てていれば、相手の戦闘補助をスルーした上で戦闘に勝利できます。終盤であればデッキの半分くらいは引いているので、コンボが揃う確率もそれなり。



弱体化が叫ばれるサンタの使用感ですが、このデッキにおいてはL1後攻で戦闘勝利できれば役割が果たせるので特に困ってはいません。手札から適当に余ったL1やハイランダーを相手の手札に送りつけて始めています。煙を待機に送ってもいいけどもったいないかな?

初手以降はL1に補助を撃って連勝させたり、魔力1→0→4消費の流れで強めの補助や後続を出します。手札が多く、青スタートなら追加して何かしら引けるので、補助は必要なものが揃いやすい。

最後に、デッキを見直してみて…サメもクジラも入っていないのが気になりますね。ライフ先行型で魔力は余りがちなので、とどめにそれらのカードがあればもっと勝てそう。満遍なくどのカードも使ったので何を抜くかと言われると難しいですが、入れるべきでしょう。


では、よいカーコマライフを。
次は何デッキを試そうかな。




5/1追記
スレで晒されて本当にお勧めできるデッキだったろうかと不安になって回した
ハイランダーでランキング1位達成!_c0353365_22472590.jpg
レート1500台からの1700越えは再度達成できた
1位をまた狙うのは面倒なのでやめたが、1700取れるデッキなのは間違いないようだ
アンコウやらゴーレムやらが某氏のデッキデスに好相性で、いい勝負が展開できた


# by ruxui | 2015-04-26 21:44 | 青緑